コラムと日記の間(はざま)のつもり

日記よりも役に立つ、それでもコラムだという自信はない。つまりはコラムニスト見習いです

アクセルとブレーキを踏み間違えた事なんてないけどなぁ~

毎日のようにアクセルとブレーキの踏み間違えによる

自動車事故が起きている。

 

f:id:pmv312:20181017125104j:plain

 

そのほとんどが高齢者だけれど、時々、若者・中年でも

同様の言い訳をする事故を起こしニュースになっている。

ただ、原因は違いそうだ。

 

・高齢者・・・老化による機能低下

・若者、中年・・・スマホなどの不注意

 

高齢者の場合は明らかな運転不適合者だ。速やかに免許を返上し

自動車を自分して二度とハンドルは握らないでほしい。

 

「若者でもアクセルとブレーキを踏み間違えるのか?」と

マニュアル車を運転している私は不思議で仕方がない。

が、事故を起こしての加害者の供述を聞けば納得してしまう。

 

「気付いたら目の前に自転車が近づいていて、慌ててペダルを

 踏んだらブレーキではなくアクセルだった。」

 

信じれないような供述だが、ほぼ原因はハッキリしている。

ながら運転だろう。

もっと言えばスマホ

 

スマホの操作に夢中で注意が散漫となり悲劇な事故を起こして

しまう。

自損事故なら自業自得で済む話だが、人を巻き込んでは巻き込まれた方は

堪ったものではない。

 

とにかく罰則が甘い。ながら運転するような悪質なドライバー

対人事故を起こした場合、問答無用で危険運転を適用してほしい。

 

ネットの意見を見ると「なるほどな」と思うわけだけど、

オートマ車の普及に伴い、誰もが免許を取って運転できるようになったけど、

そもそも運転に適さないヒトも大量に交通社会に投入される事に

なってしまった。

 

マニュアル車クラッチとシフトレバーを操作しなければ運転できないが、

オートマ車はペダルを踏むだけ。

まるで小学生でも運転できる遊園地のゴーカートのようだ。

 

とは言っても、一度便利なモノを手に入れてしまったら昔のように

戻れない。

更なる進化に期待するしかないかぁ・・・完全自動運転だ。

 

完全自動運転社会が実現するまで、アクセルとブレーキの踏み間違えによる

自動車事故は今後も増え続けるだろう。

 

<スポンサーリンク>  

 

もう男性用の小便器っていらなくね?

駅や公園の公衆便所に入るたびに思うわけです。

どうして小便器の周りいつもこんなに汚いのか?

 

「汚したヤツ責任もって掃除しろや!」

と思うけど、実際掃除しているのは多くが掃除のオバちゃんです。

 

犯人は・・・まぁジジィ達でしょう。現場に遭遇した事はないけど、

まぁ、老化現象の一つなんでしょう。

 

f:id:pmv312:20181017001616j:plain

 

コンビニやデパートのトイレだと

もう一歩前へ

の張り紙が必ずと言っていいほど張られているけど、この汚す連中は

どのくらいの距離で用を足しているんだろうか??

不思議で仕方がない。

 

このトイレを汚す問題。

家庭の中の夫婦間の火種にもなっていますね。

よく聞きます、汚すのは男で掃除をするのは女だと。

男は立って小便をするもの、というのは昭和の悪習慣です。

立ってする小便の汚し具合は想像以上なもの、というのが

トイレメーカーから証明されています。

 

不毛な争いの種になるのなら、男は黙って座って用を足しましょう。

それが手っ取り早い解決策です。

 

それに、小便器があるせいで

学校で男子が大便できない問題’があります。

 

下品な言葉が大好きな小学生だけど、こと学校のトイレで

大便をしようものなら、とたんに笑い者にされます。

あれ、何なんだったんでしょう?

私も、小学校のトイレで大便をした記憶が・・・

 

この問題も、学校の男子トイレから小便器を無くし、

全て個室にすれば完璧とは言わないまでも解決に向かうような

気がします。

 

これから日本はますます高齢化し年寄りばかりになります。

小便器の周りを汚すリスクは増える事はあっても減る事はないでしょう。

だったら、もう小便器なんてものは無くしてしまいましょう!

 

<スポンサーリンク>  

 

早めの増税告知!?こちとら半額以上の値引きにビックリや!!

すっかり秋めいてきました。

でも、秋晴れが少ないですね。今日もにわか雨があったり

なかなか天候が安定しません。

 

気付けば2018年も残すところ3ヶ月を切りました。

平成も終わろうとしています。

 

選挙には関心のない日本国民にとっても、生活を

揺るがしかねない大きなニュースが飛び込んできましたね。

 

安倍晋三首相が早くも消費税10%の増税を表明したようです。

消費税増税はこれまでも何度か消費の影響を懸念し、

引き伸ばされてきたけど、今度こそ、って感じですかね。

 

元々、来年2019年の10月の増税を目指していたので、これから

1年かけて国民に周知していく考えのようです。

またしても軽減税率の話がアチコチから出てきそうです。

 

確か、コンビニのイートコーナーで食べるのか持ち帰るのかで

税率が変わるんだとか?

当然ながらネット上では「増税の前にやる事が山ほどあるだろ!

議員削減いつやるんだ!」「増税分は公務員の給与アップになるだけ」

などの声が多数上がっています。

 

本当に景気はいいのか?デフレからの脱却は出来ているのか?

識者の意見も真っ二つ、個人的な感想を言えば景気が上向いているとは

思えません。

 

スーパーに行けば、タイムセール・時間単位の値下げを狙って

主婦や高齢者が値引きシールを張られるのを虎視眈々と待っています。

 

昨晩、20時過ぎに近所のスーパーに行ってみると、初めて

半額以上の値引きされた商品を目にしました。

 

f:id:pmv312:20181014214933j:plain

 

398円の商品が3回値引きされ139円に!

こんなに値引きされている商品を初めて見ました。

買う予定はなかったんだけど、迷わず買っちゃいました(笑)

 

デフレの脱却より難しいのはこのデフレマインドだと思うなぁ。

安い物安い物を求め消費者はまだまだ動いている。

 

<スポンサーリンク>